おはようございます。
今週もはじまりましたね。
月曜日は家族みんなが出勤、登校、登園すると、なんだかホッと一安心します。
”今週も無事始まったな~”という安堵の気持ちと、”よ~し、今週もがんばるぞ!”
というやる気に満ちた気持ち、どちらもなんだか心地イイ!
昨日は久しぶりに実家に顔を出しました。
リクがじいじいのお家のお風呂掃除をしてあげたいというのです。
父は腰が悪く、あまり長い距離は歩けないので、お風呂掃除はここ数年
いつも母任せ。
たまには掃除をお休みしたいだろうということで、お風呂掃除を
しに行くことになりました。
最近、リクのお風呂掃除の腕はかなり上がってきています。
うん、私より上手かも。
腕をあげ自信がついたリクは、お風呂掃除でじいじいやばあばあに
褒めてもらったり、喜んでもらうのがとっても嬉しいんです。
それからついでに草抜きを手伝って、あっ、ユリの花も全部
抜いちゃったけど 、一応お手伝いをしたつもりです
。
将棋もしました。
なんだかそういう時だけは背筋がピッっと伸びてるように見えるのは私だけかな。
いつまでもその威厳を守り続けてほしいなぁ~と思う気持ちと、息子どもよもっと
強くなれと思う気持ち、半分こ。
ということで、勝負はじいじいの余裕が勝ち!
いつまでもじいじいやばあばあを大切に想う気持ち、忘れないでほしいな。