7つの習慣読書会より

こんばんは。

今日は早朝から「7つの習」慣読書会に行ってきました。

 

そこで一番心に残った話が、なぜかみんなでまとめたことと違って、「リーダーシップを渡す」という話。

 

その話が頭にこびりついたまま、夕食後、久々に母ちゃんが1番風呂に入るとなんだかお風呂の底がザラザラでした。
今日の風呂当番は長男。
そこで長男を呼んで言ってみた。
「長男、お風呂の底、触ってみて。

……どう?」

 

長男、「なんかザラザラする。」

 

母、「でしょ?!」

 

長男、「最後にすすぐの足りんかったかなぁ。」

 

母、「そうか。足りんかったのか…。
母ちゃんたまにしか一番風呂入れないから、綺麗なお風呂に入れると嬉しいな。」

 

長男、「わかった!今度から気をつけるわ。」

 

母、「ホント?そうしてくれると母ちゃんうれしい!
ありがとう。」

 

長男、「うん、今度からはホントに気を付けるわ。任せて!」

 

母、「うん、お願いね」

 

 

とお互い気分よく、これからのお風呂掃除について話すことがことができました。

 

 

実は「7つの習慣」、私はマンガ版しか持っていなくて、今日みなさんの本物の中身を見せてもらったというお粗末な私。

実は分厚い本を読むのが苦手なのです ( ̄▽ ̄);

でも、本物の中身見せてもらって、マンガには載っていない話や、具体的な話を見て、”やっぱ本物欲しい!”と思ったのでした。

「7つの習慣」スゴイでっせ!
よ~し、さっそく注文しよ~っと。