苦手が自信へ変わる時!

こんばんは。

今日は長男が鼻歌を歌って帰ってきました。

そんなこと、時々ない訳ではないのですが、なんか今日は変!

だって、ソプラノみたいな声でクラッシックみたいな歌、歌ってるんだもん。

その理由は数時間後にわかりました。

その話は後ほど。

 

 

さてさて話は変わって、先日、長男が食事中に驚くべきことを報告してきました。

「今日音楽の時間にリコーダーの発表があって、長男がクラスで2番目に上手だったって言われた。」

「ふ~ん…。

って、えっ?

誰が? 何で? えっ? どういうこと?」

って、母も父も自分の耳を疑いました。

 

だって、ブログを長い間見てくださってる方、覚えてますか?

小学3年生の昨年の夏休み、長男がリコーダーができないって相当くじけて、悩んで、自分自身と格闘したのを。

あの彼が、クラスで2番?!

「それって、どうやって決めたの?」

とまだ耳を疑いつつ、再度長男に確認する母。

「クラスの全員でリコーダーを聞いて、一番上手だと思った人の名前を紙に書くの。

それで、みんなが上手だと思った人の名前が多かった順で、長男が2番目に多かったってこと。」と長男。

「えっ!ええっ!!

長男の名前2番目に多かったの?」

何回聞くんじゃい!!

と自分に突っ込みを入れながら反省する母。

「す、スゴイじゃん!

リコーダーいつからできるようになったの?!

あんなに嫌いだったのに。

母ちゃん見なおしたわ!」

 

驚きを全く隠し切れていない母でしたが、よ~く考えたら確かに4年生になってからの長男は何かが違う。

自信に満ち溢れているし、落ちても落ちても果敢に色んなものにチャレンジしている。

キミチャレにリレーの選手、応援団に学級委員。

そして落ちる度に言う。

なぜ落ちたのか。

それを自己分析して、次に繋げている。

もしかしたら、そんな小さな繰り返しが、リコーダーの時にもあったのかもしれない。

そうやって、苦手で嫌いだったリコーダーがいつしか自分の自信の持てるモノに変わっていったのかな。

 

 

そんなことを思った数日後の、今日の鼻歌。

実は今日、音楽の時間に先生に「高い声がきれいだね」って褒められたらしい。

それで似合わないソプラノの歌声で鼻歌!

笑っちゃいけないけど、笑える。

決して馬鹿になどしていないけど、母ちゃんはそんな長男を見ていると面白くて笑える。

まだまだズルしたり、ごまかしたり、適当だったり、イイとこばかりじゃないけれど、長男は長男なりに考えて、成長してるんだなって思うこの頃です。

 

 

今月は個人懇談があります。

数年前、悩んでいたのを思い出しますね。

二男は只今、長男の時に悩み悔やんだあのやんちゃクソ時期の真っただ中です。

が、長男の成長に教えられたように、あの頃決意した「肝っ玉母ちゃんになる!」という気持ちを新たに、また明日からもがんばって行こうと思います。

 

FullSizeRender