月極お手伝い2か月目!

こんばんは。

我が家で月極お手伝い制を始めて、1か月が経ちました。

8月の終わりに家族会議を開いた時には、みんなからいろんな意見が飛び出しました。

 

 

例えば、「玄関掃除とリビングの掃除の当番は決めてあったけど、その間の廊下の掃除当番を決めてなかったね。

9月からは玄関係が廊下も掃除したらどうだろう。」とか。
 

「庭の水やり当番さんは、確か庭の掃除もあったよね。

ゴミが落ちてたら、片付けるとかもしてほしい。」とか。
 

「米とぎ当番さん、ものすごく上手に炊けるようになって、おいしかったわ~」などなど、お褒めの言葉から叱咤激励や意見が色々出ました。

 
 

そして色々相談した結果、9月はまずは家の仕事ってどんなことがあるのか、みんなで全部やってみようということになり、8月とは違う係を担当することになりました。

中でも一番驚いたのは、次男が担当の係を8月よりも一つ多く受け持ったことです。

内心、母ちゃんは ”9月は学校が始まるのに大丈夫なのか?” と思っていました。

でも、次男が自分で決めたこと。

その言葉は飲み込んで、9月の成り行きを見守ることにしました。

 
 

9月。

いよいよ2学期が始まりました!

ある日の朝の風景です。

 

FullSizeRender

 

なんと次男、 朝6時半に起きて布団を畳み、ワンコの散歩へ行き、ご飯を食べて、洗濯物を畳んでいる。

出発時間7時半でも時間に余裕がある。

 

FullSizeRender(2)

 

そして、時間に余裕がある時は自分で水筒の用意。

帰ってからは、洗濯物を取り込んで、友達と遊び、お風呂掃除に夕食の手伝いもする。

 

FullSizeRender(5)

 

実は母ちゃんビックリしている!

あの、1学期は高田純次も越すほどの適当オトコが、月極お手伝いを始めてからというもの、率先して自分から動いている。

朝は、時間があればマンガ読んで、出発時間も忘れるほど読み込み、兄に置いて行かれて大泣きしていたあの次男が、洗濯物畳んで時間に間に合っている!

 

次男の変化はそこだけじゃあない!

 

「漢字ドリル、先生に返してもらってない!

うん、やらなくていいな。

ラッキー!」

って言ってた次男が、今日は

「あっ!先生忘れてる!よし。」っと言って、家にあった紙の端切れに、

漢字書いてる!

 

FullSizeRender(4)

 

 

そんなこんなで、月極お手伝い1か月目で、次男は変化が見られるようになりました。

 
 

で、長男はというと、9月に入って1週目。

ワンコの散歩とごはんはがんばっているものの、担当部署のいくつかのお手伝いをためていました。

ほぼ毎日の6時間授業と部活。

その合間のわずかな時間も遊びたい。

どうやら、やりたいことだらけで時間の管理ができてない。

 

そしてある日、長男からこんな提案がありました。

「やっぱり、月極お手伝いはやめて、元のように日替わりにしたい」と。

で、母ちゃんは言いました。

「いいよ。

じゃあ、みんなで仕事を割り振って、助け合ってするのはやめて、自分のことは自分ですればいいんじゃない?

自分のご飯は自分で作り、自分の洗濯ものは自分で洗う。

自分が使ったトイレやお風呂、使ったものや通ったところのお掃除は自分でしてね。」

 

すかさず「やっぱいいわ。」という長男。

それからでしょうか、文句も言わず、もっとお手伝いを円滑に回す方法を探りながら、自分の担当の係の仕事を始めたのは。

 

FullSizeRender(1)

 

廊下から玄関の掃除は長男の担当。

 

FullSizeRender(3)

 

米とぎ当番も今月は長男です。

先月、「何でこぼすや~?」と次男に言っていた長男が、毎日お米をこぼして悲鳴を上げている!

 
 

驚いたのは日曜日にトイレに入った時の事。

トイレの便器がピッカピカ!!

すると長男が、「いい匂いするでしょう~!

ピッカピカに磨いたから、すっごくキレイでしょう ♪」となんだかとっても嬉しそうに報告してきました。

母、「うん、めっちゃくちゃキレイでびっくりしたわ~!

あ~、もう本当にキレイ!

それに、なんかいい匂い!

全然匂わんね。

生徒さんやアツコさん(スタッフ)も喜ぶわ~。

ありがとう!!」と言うと、照れくさそうに、笑顔でどこかへ行きました。

 

 

月極お手伝い2か月目も、まだまだ始まったばかりです。

きっと、ノリノリでできるときもあれば、疲れて荒れて、イライラすることも貯めちゃうこともあると思います。

でも、そんなこんなもひとつひとつ乗り越えながら、これからもみんなで協力してやっていきたいなと思います。