月別アーカイブ: 2012年11月

個人懇談!

こんばんは。

突然ですが、今日から息子たちの名前を書くのをやめることにしました。

ブログを始めてはや3年、おチビちゃんたちもいつの間にか大きくなって、

それぞれの世界ができてきました。

こんな私のブログを見てくださる方も、最近増えてきて、子ども達にもあまり

迷惑をかけない方法をここのところ考えていました。

まっ、調べていただいたらわかることなんですけどね、このまま中学生とか

になったら怒られるだろうな~ということも配慮して… NG

とはいっても、子育てのことや我が家の記録はこれからも綴っていきたいと

思っています。

我が家の子育てを見て、笑ったり、怒ったり、一緒に考えてくださる方が

1人でもいたら、幸いです。

さてさて、今日は長男の個人懇談でした。

昨年は長男のくちゃくちゃな授業態度や生活態度などを担任の先生から

ご報告していただき、”肝っ玉母さんになる”って決めたな~ 喜ぶありがちなキラキラうんうん

今年はどうだったかというと、嬉しいことをたくさん聞くことができ、まずは

ホッと胸をなでおろしました。

「10月から急になんかいいんですけど、何かありましたか?」

という先生からの質問には、今のところ何も思い当たるものがなく…、

頭の中で?がいっぱいです。

しかし、心配していたことをいくつか聞かせていただくことができました。

まずは宿題!

朝1番に出すようにと言ってあるそうなんですが、まあ時々1時間目に先生が

「宿題は?」と聞くと、「忘れてたと」と言って持ってくるそうなんですが、

まずは大丈夫だそう。

次に友達関係は、「長男が何かやってきたとか、しつこく何かしてくるなどの

他の友達からの訴えは今まで1度もないです」とはっきり答えてくれました。

ふ~っ、一安心!

お次は先日グループで何かを決めた時のこと、長男がリーダーシップをとって

色々決めている姿を見て、先生はびっくりしたそうです。

「長男、リーダーシップとれるんだなぁ~と。みんなの意見をまとめて話を進める

ことができることが分かったので、これからちょっと、そういうことやらせて

みようかと思ってます。」

そうですか。それは母親の私も初耳!

そんなところがあるなんて。

そして最後に先生が苦戦しているころをお話してくれました。

「あの絵を見てください。長男だけキツネの顔と胴体の色も違うし、どうしても

あの色じゃないといけないというこだわりがあるんです。

あまりの独特な感性に、どうしていいのか悩んでいます。

もう少しじっくり取り組んでほしいのですが、周りの目は全く気にしないで

自分の感性でちゃちゃっと作って終わるところがあって…。

先日作った影絵も、他の先生と話していたんですけど、”あごのはずれた

ピラニア”なんて作るの、長男くん以外絶対いませんからね~、う~ん…。」

その、”あごのはずれたピラニア”がこれです。

確かに、変わり者!   汗

彼は2歳のころから魚が大好き。

朝早く起きてるな~と思ったら、ひとりで魚図鑑を毎日のように見て、今でも

5分時間があれば魚の本ばかり見ているんです。

好きなことには夢中になるけど、興味のないモノにはじっくり取り組まない。

はっきりしています。

そこで図工の時間に先生が手を焼いているんですね。

でも、先生が ”今日の絵では長男にじっくり取り組ませよう” なんて考えて

くれているだけでも、本当にありがたいことです。

忙しい中、ひとり一人の課題を見据えて取り組んでくださっていることは、

ホント感謝の気持ちでいっぱいになります。

ということで、今年も無事、(昨年は無事ではなかったかっ! 笑う  )

個人懇談、終わりました。

なんだかまだ1年が終わっていないのに、今年もよくがんばったと

長男も私自身も褒めてあげたくなってしまいました。

今年は肝っ玉母さん、できたかな~? ? ?

この1カ月でじっくり反省してみたいと思います ぶっwww


愛知県ラグビースクール交歓会

こんばんは。

この週末はあっと間に終わった家族デ―でした。

土曜日は愛知県ラグビースクール交歓会が瀬戸市で行われ、我が家は家族で

参加してきました。

愛知県の各市町村にある幼児組から小学校6年生までのラグビースクールが

一堂に集まり、すごい迫力です。

東海テレビさんや取材陣の方々も見えて、子どもたちの気持ちも盛り上がります。

瀬戸市のキャプテンの宣誓も立派でした。

来賓の方々のお言葉も、とても印象的でした。

今日の目標は「何でもいいから、誰かのために何かをしよう」でした。

トライを取ろうでもなく、タックルを決めようでもない、その言葉がとても

心に残りました。

それは、落ち込んだり泣いていた子を励ましたでもいいし、先の先の得点に

つながったパスができたでもいいそうです。

子どもたちに、その言葉がちゃんと伝わったかな。

我が家は各自それぞれが、自分の場所でがんばることになりました。

私は得点係。

長男オウスケは2年生チームで。

二男リクは幼児Bチーム。

旦那はんは幼児Aチームのコーチ。

どこの市にも女の子が増えてきて、男の子に負けずにがんばっていました。

吹っ飛ばされても、押されても、”このクソー!!”って立ち上がり、向っていく

ところは、ホント尊敬します。

大人も負けちゃいられない

ということで、寒さなんかに負けず今週もがんばりましょう 花オレンジ